産後はしばらく買い物に出かけられないため、べビー用品は赤ちゃんが生まれる前にある程度準備しておく必要があります。
ついつい舞い上がってしまい、余計なものを買ってしまったり、財布のヒモが緩みがちになってしまうことも・・
私は妊娠がわかってから、そんなに何回も行くの?ってくらいベビー用品をいろいろなお店に見に行きました(笑)
お腹の中にいる赤ちゃんに何を着せようかな?とか、布団やおもちゃは何がいいのかな?とか考えながら見ているだけでワクワク、ソワソワでした。
買い始めたらキリがありませんが、必要なものを効率よく買い物するためにお店選びも重要です。今回はベビー用品の大手3社を比較して、購入方法などを紹介していきたいと思います。
目次
赤ちゃん本舗の特徴について
「赤ちゃん本舗」はショッピングモールなどに併設される好立地を中心に展開しており、店内は広く、ゆったりと買い物を楽しむことができます。
ちなみに私は産前の買い物は「赤ちゃん本舗」を一番利用しました(^^)/
店舗には各分野に詳しいスタッフの方がいらっしゃって、アドバイスをしてくれます。
兄弟もみんな独身で、甥っ子姪っ子もいないため、赤ちゃんに対して知識があまり無かった私たちは本当に助かりました。
高額なものは特に、専門スタッフの方の詳しい説明を受けてから購入するとよいと思います。
赤ちゃん本舗のお得なポイント会員制度
●200円(税抜)で1ポイント付く
●ポイント1円で利用できる
●ポイントはカードタイプとアプリで溜められる
●赤ちゃんの誕生日、性別の登録でポイントがもらえる
●妊婦限定。出産予定日の登録で、ポイント10倍のスペシャルクーポン・プレママセット・オリジナル出生届をもらえる(2人目以降の出産予定でもOK)(出産予定日の3ヶ月後まで)
●毎月8日、18日、28日はポイント5倍~10倍
●毎月3日、13日、23日はポイント5倍 ~10倍
●ベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも、三輪車などの高額商品購入者には10万円分の補償が3年間付帯(補償サービスの加入から1年間子育て安心電話サービスも付与)
「赤ちゃん本舗」ではポイントカードを発行しています。ポイントカードをうまく利用することでお得にお買い物することができます。
マタニティの場合は、ポイント10倍のスペシャルクーポンが3枚もらえるので、高額商品を購入する際に使用すると、ポイントが溜まりやすくなります。
スペシャルクーポンの有効期限は出産予定日の3ヶ月後までです。私は産前に2回、産後に1回使いました。
赤ちゃん本舗で購入をおススメするもの
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこひもなどの高額商品は、「赤ちゃん本舗」で購入するのもよいと思います。
保証サービスに加入すると、10万円分の補償が購入から3年間付くため、安心感があります。
また、「水99%SuperDoubleAQUAたっぷりの水で洗い流すおしりふき」も安くて「赤ちゃん本舗」で人気があるようです。99%水なので、肌荒れやかぶれの心配もないかなと思います。
赤ちゃん本舗のオンラインストアについて
※公式オンラインストア(オムニ7)の特徴
●200円(税抜)で1ナナコポイント
●コンビニセブンイレブンでの受け取りの場合は送料無料
●店舗ポイントとは連携していない☆3と8の付く日は全品ポイント5倍
赤ちゃん本舗オンラインストア☛
ベビーザらスの特徴について
「ベビーザらス」は「トイザらス」と一緒になっているため、おもちゃのイメージが強いですが、ベビー用品も豊富です。肌着や洋服もかわいいデザインのものがたくさんありました。
また、店内のカラーやデザインがカラフルで、楽しくておしゃれなイメージです。
接客面では、各分野に詳しい店員さんも常にいらっしゃるので、親身になって相談にのってくれます。
私の行った店舗では、月に何回か助産師さんがいらっしゃってて、店舗で接客してくれます。
助産師さんは「これは買わなくても大丈夫です」「これは産後に様子を見てからで大丈夫です」と、お店の売上に関係なくアドバイスしてくれるので、余分なものを買わずに済みました(^^)
ベビーザらスのお得なポイント会員制度
●200円(税抜)で1ポイント付き、1ポイント1円として利用可能
●妊婦限定、ポイントカード入会とメルマガ登録で500円分のクーポンプレゼント
●毎月5、15、25日はポイント3倍
●プレママ会員になると、毎月第1日曜はハローベビーポイントデーで、対象商品ポイント20倍(出産予定日の3ヶ月後まで)
●50歳以上の会員限定で15日は対象商品10%オフ(5000円以上の場合)
ベビーザらスは何といってもハローベビーポイントデーがお得!ポイント20倍はけっこう大きいです。その日に合わせてチャイルドシートなどの高額商品の割引がある場合もあるので、チェックしておきましょう。
※ポイントは最後の買い物から1年間経過すると有効期限が切れてしまいますので注意しましょう。
ベビーザらスで購入をおススメするもの
おもちゃは圧倒的に「ベビーザらス(トイザらス)」で購入するのをおススメします。種類が豊富で、選ぶのがとても楽しいです。
生後3ヶ月くらいから使うものでも、流行り廃りはそれほどありませんので、20倍のときに気になったものは買っておいても良いかもしれません。
おしりふきはたくさん使うので、箱買いおすすめです。
ベビーザらスのオンラインストアについて
※公式オンラインストアの特徴
●200円(税抜)で1ポイント
●6900円(税込)以上で送料無料(大型商品など、一部除外あり)
●6900円(税込)以上じゃなくても、送料無料対象商品あり
●店舗ポイントと連携している
公式オンラインストア☛https://www.toysrus.co.jp/b/
ベビーザらス楽天市場店☛https://www.rakuten.ne.jp/gold/toysrus/babiesrus.html
公式オンラインストアと、楽天市場店、ヤフーショッピング店があります。
公式オンラインストアでは、店舗共通ポイントが溜まり、楽天とヤフーではそれぞれ楽天ポイント、ヤフーポイントが溜まります。
商品によっては価格が違う場合もあり、公式オンラインストアは取り扱い商品の種類が多く、割引クーポンなども充実していますので、まずは公式オンラインストアをチェックしてみるのがよいかと思います。
西松屋の特徴について
「西松屋」は「赤ちゃん本舗」と「ベビーザらス」と比べると、店舗数が圧倒的に多くなります。
基本的に接客はほとんどありませんが、マイペースにゆっくりと商品を探したい人にとっては居心地が良い店内だと思います。
ポイントカードなどはありませんが、その分価格設定が安くなっています。
西松屋のオンラインストアの特徴について
※公式オンラインストア(Wowma)の特徴
●お買い物金額の1%分のポイントが溜まる(ポイント増量キャンペーンなどもあり)
●送料は全国一律690円(北海道・沖縄は1296円)
西松屋オンラインストア☛https://wowma.jp/nishimatsuya
西松屋楽天市場店☛https://www.rakuten.co.jp/nishimatsuya/all.html
西松屋のセール商品をオンラインストアで検索すると、セールの情報が調べられます。セール品はけっこう安くなっているので、マメにチェックしてみましょう。
期間限定セール・お買い得ミミより情報・ネット限定セールなど
西松屋で購入をおススメするもの
西松屋はプライベートブランドの人気も高く、新生児肌着は縫い目やタグは外側にあるなど、安くても高品質だと好評です。
衣料品は種類が豊富でコスパが良いのが西松屋の魅力の1つでしょう。
オンラインショップでまとめ買いもおすすめです。